子供の誕生日プレゼントに「英語」をあげよう
子供へのプレゼント、「何がいい?」と迷ったら…
洋服やおもちゃをプレゼントするのも良いですが、毎回、そればかりだと贈る方も貰う方も少しマンネリになってしまいますよね。
この「音が出るペン付き アルクの2000語えいご絵じてん」は、プレゼントにもとてもおすすめです。
子供の成長は、思いのほか早いものです。
洋服の場合、日本は四季もありますから、私自身、せっかく頂いたのに、数回しか着られなかった…と大変残念な経験をしたこともありました。
おもちゃなら、長く使えるかなと思っても、意外と子供の興味は、コロコロ移り変わるもので、幅広い年齢層が楽しめるものいうと限られてしまいます。
どうせなら、長く繰り返し使ってもらえるものを贈りたいですよね。
この「えいご絵じてん」は、使い方もバラエティに富んでいますので、子供を飽きさせず、長期間楽しむことができます。
価格も、高すぎもせず安すぎもせず、ちょうど、誕生日やクリスマス、お正月や節句、七五三などちょっとしたイベントのプレゼントには最適です。
とはいうものの、プレゼントにするとしたら、梱包や配送方法も気になりますよね。
このように、とってもきれいに箱に収まっていました。
ちゃんとワレモノ指定もされています。
段ボールですが、
こんなにかわいいアルクのキャラクターが箱にたくさんデザインされています。
我が家の子供も「かわいいね!」と箱を開ける前から、テンションが上がっていました。
英語が大好きな子供や孫に、必ず喜ばれる!
おじいちゃん、おばあちゃんから、孫にプレゼントを贈るときは、
「親の考え方もあるから…」と余計に何が良いか、悩んでしまうことも多いのではないでしょうか。
中には、最近、新聞やテレビのニュースで、小学生の英語の必修化の話題が出るたびに、孫の将来が気になるものの、あまり教材っぽいものを贈って、嫁に口うるさいと思われるのも嫌だし…という人も…。
確かに、ボンっと英語のドリルやいかにも教材といったDVDを贈られると、ちょっと戸惑ってしまう人でも、このアルクの「えいご絵じてん」なら大丈夫です。
こんなにかわいい表紙なので、全く「教材」というイメージはありません。
それでも、ボリュームは他の子供英語教材に負けない、2000語の収録とは驚きですね。
祖父母へのおねだりにもちょうどいい!?
逆に、「プレゼントは何がいい?」と聞かれたときにも、さりげなくおねだりしやすいのが、この「音が出るペン付き アルクの2000語えいご絵じてん」ではないでしょうか。
「大きくなってもずっと大切に使うよ!」、「これのおかげで英語が得意になれそう!」そんな言葉を聞くことができるなら、おじいちゃん、おばあちゃんも大喜びでプレゼントしてくれるに違いありません。
贈り物の基本は、贈る方も、贈られる方も、笑顔になれることです。
この「えいご絵じてん」が、そんな素敵なプレゼントになるといいですね。
実際に使ってみてアルクの教材はうちの子にピッタリの英語教材でした。
今は子供が上達するにつれて、私もついつい嬉しくなってしまいます。(笑)
大事なお子さんを持つ、多くのママさんに是非使っていただきたい教材です。
「アルクのえいご絵じてん」の詳細が気になる方は下のリンクへGO♪