驚きの上達!歌で覚える子供英語
簡単な歌で子供が楽しく英語を学べる!
英語に限らず、子供が言葉を学習するときに、非常に役に立つのが、歌で覚えるという方法です。
私たちも幼い頃、色々な手遊び歌や数え歌を繰り返し聞かされ、自然と覚えながら日本語を学習していったことと思います。
英語をネイティブとする子供たちもまったく同じ方法で、母国語である英語をマスターしていきます。
歌だとすんなり覚えられるのはどうしてなのでしょう。
歌はだいたいサビの部分が繰り返しになっていたり、よく似た単語を言い換えていたりします。
そうすることで、知らないうちに、本を読んだりするのの何倍も同じ単語やよく似た単語に触れ、発音を学び、自分のものにしていくのです。
英語は、日本語とは比べ物にならないほど、音のつながりや、強弱に特徴のある言語です。
歌は、それをより一層強調して歌いますから、自然と英語らしい饒舌なリズムを身につけていくことができるのです。
意味は分からないけれど、口が勝手に歌いだす、という、子供たちの成長にきっと驚かされることでしょう。
では、日本でも有名な歌をいくつかピックアップしてみます。
ABCのうた
きらきら星のメロディで歌うこの曲を知らない人はいないと思います。
歌詞は、色々なパターンがありますが、それほど気にせずに、親子でもっとも歌いやすいものを選ぶと良いでしょう。
7ステップス
1〜7までの数字を覚えられる歌です。
親子で手を叩きながら歌ってもいいですし、ステップを踏んだり、歩き回ったりしながら歌っても楽しいですね。
子供の英語スクールや英語教材でも、必ずと言っていいほど、取り上げられる一曲です。
The Muffin Man
マザーグースの有名な曲です。
とても軽快にリズムよく歌うことができます。
「Do you know 〜?」や「Yes,I know 〜.」といった動詞の基本的な使い方が、知らず知らずのうちに覚えられるのが嬉しいですね。
エーデルワイス
日本でも有名な、映画サウンドオブミュージックの中に出てくるとても美しい曲です。
小さな子供には少し難しい歌詞ですが、ゆっくりとしたテンポで歌われますので、無理なく覚えることが出来そうです。
親が覚えて、赤ちゃんの子守歌にしても、気持ちよく寝てくれそうですね。
We Are The World
童謡ではありませんが、アフリカの飢餓と貧困を訴える世界的に有名なキャンペーンソングです。
歌詞は、マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーによって誰にでも歌えるよう工夫されていますので、子供英語の学習にもうってつけです。
海外でもよく知られている曲を知り、英語を学びながら、真の国際人へと成長していってほしいものですね。